SRサロンご紹介 | ジーラボラトリー株式会社
  • ニュース
    • ジーラボラトリー5周年記念
    • 開催中フェア
    • ブログ
  • サービス
    • 店舗検索
    • メニュー
    • 製品紹介
  • 会社概要
    • リクルート
  • お問い合わせ
  • 【開業にご興味のある方】
  • Menu Menu

ホーム > ブログ > 基礎美容 / 2018年11月28日

【乾燥や肌荒れが気になる人必見!】あなたのそのスキンケア方法、間違っていませんか?

目次
・スキンケアをする時にやってはいけない事
・スキンケアをする時のポイント
・実践~ポイントメイク落とし~
・実践~クレンジング・洗顔~
・実践~化粧水・美容液・ミルク・クリーム~

乾燥や肌荒れが、スキンケアのやり方で変わる!?

「化粧水も美容液もつけているのにずっと肌荒れがひかない・・・」
「朝晩、高保湿クリームを使っても乾燥する・・・」

こんな経験はありませんか?

実は、毎日のスキンケアのやり方が間違っている可能性も。
今回は、美容インストラクターがこれだけは実践してほしいというスキンケア方法をご紹介!

これだけは実践してほしい

1.スキンケアをする時にやってはいけない事 

□皮膚を引っ張る。
□基本目安量より少ない量を使う。
□クレンジングと洗顔を洗い流す時に40℃くらいのお湯を使う。

肌の厚さは約2㎜ほど。
強い力で引っ張ることは、自分で自分の肌を傷めていることになりますので、
心当たりのある方は、さっそく今日からやめましょう。

まずは基本を守りましょう。
「高い化粧品を買ったから長く使うために量を少なくしているんです」と言う方もいらっしゃいますが、やはり量を減らすことで、肌に充分なうるおいや栄養が届けられません。
また、化粧品には相乗効果が期待できるので、スキンケアはそろえた方が◎

熱い温度のお湯を使うと、
肌にあるうるおい成分も一緒にながれてしまいます。
目安の温度は、少し温かさを感じる(32℃~35℃程度)のぬるま湯です。

2.スキンケアをする時のポイント 

□顔を包み込むようになじませる(手が顔の丸みに沿うように)
□内から外に向かう(反対にするとシワの原因に)
□基本ステップと量を守る(自己流にしない)

この3つを守って、まずは2週間実践してみましょう!

3.実践~ポイントメイク落とし~ 

目元のシワや乾燥対策に!

①コットンにクレンジングをなじませます。
②リップカラーを落とします。
③内から外に一定方向で、アイブロウ→まぶた→アイライン→マスカラの順に落とします。
※マスカラはコットンを4つ折りにしてまつ毛をやさしくしごく、または、綿棒で落とします。

4.実践~クレンジング・洗顔~ 

負担をかけずに汚れを落とすことがキメの乱れ対策に!

※クレンジングと洗顔の洗い方は同じです。
①手に適量をとります。
②内から外に向かってらせんを描くように、
①~⑨(あご先→ほほ→鼻→額)順になじませます。
洗顔の場合は、手が皮膚につかないように泡でらせんを描くようにします。
③ぬるま湯で丁寧に洗い流します。
すすぎ残しがあるとニキビの原因にもなるので、目安として20回程度すすぎましょう。

目安として20回程度

5.実践~化粧水・美容液・ミルク・クリーム~ 

クレンジング洗顔が出来ていれば、肌のうるおい効果も抜群!

①手に適量をとり、手のひらに軽くのばします。
※コットンを使用する場合は、コットン全体にのせます。
②内から外に向かって、クレンジング洗顔同様①~⑨(あご先→ほほ→鼻→額)順に、
やさしくプレスするようになじませます。

肌は約1ヵ月で変わります。
また、2週間で肌表面のうるおいを保つ働きが整えられます。

スキンケア方法を見直すだけで、肌の乾燥や肌荒れの状態が気にならなくなることも。
ぜひ、今のスキンケア方法を見直してみましょう。

関連記事

All/イベント/サロン紹介/メイク/健康/基礎美容/掲載/新製品/食事
2020年5月7日

SR SALON ease のホームページがオープン!

2019年10月31日

11月新発売!Facell-EYE(ファセルアイ)目元集中美容液

2019年10月11日

2019 ANNE BEST COLLECTIONに初出店!

2019年10月1日

ターンオーバーの乱れが、トラブルを招く!?

2019年6月14日

あなたの汗は、サラサラ?ベタベタ?

2019年10月11日

2019 ANNE BEST COLLECTIONに初出店!

2019年5月28日

【セミナー開催】これで差がつく!肌の基本知識

2019年5月20日

【セミナー開催】これで差がつく!肌の基本知識

2020年5月7日

SR SALON ease のホームページがオープン!

2018年11月20日

【キレイな人のプチ習慣】たった10秒で美肌効果⁉ハイライトは使うべし!

2018年8月31日

チークで美肌効果が出た!?無添加コスメの驚きのチカラ

2018年8月29日

赤ちゃんに頬ずりしても安心安全なメイクとは?

2018年6月26日

肌荒れ、ニキビ、メイクのノリが良くない原因はパフ!?

2018年9月3日

肩こりの意外な理由とは?鎖骨を正常な位置に戻そう!

2018年7月26日

美肌の早道は「食べる」よりもまずは「寝る」こと

2018年7月26日

座りっぱなしの生活になっていませんか?

2018年7月25日

無添加シャンプーってどうなの?

2018年7月25日

見られているのは顔だけじゃない!ふわふわ、すべすべのカラダを手に入れよう!

2019年10月1日

ターンオーバーの乱れが、トラブルを招く!?

2019年6月14日

あなたの汗は、サラサラ?ベタベタ?

2019年2月7日

洗顔方法を間違えると肌の土台が崩れる!?基本の洗顔を知っておこう。

2019年2月4日

クレンジングは洗浄力が決め手だと思っていませんか?間違えると逆効果に!?

2019年1月11日

意外と間違っていた、コットンの正しい持ち方

2019年3月26日

【SR SALONが愛知県情報誌「Step」「くらむ」4月号に掲載!】

2019年10月31日

11月新発売!Facell-EYE(ファセルアイ)目元集中美容液

2019年1月7日

胃腸が弱っているときに摂るべき食事とは?

2018年7月18日

夏バテ解消!!美肌レシピ「ごまダレ不使用!豚しゃぶサラダ」~疲労回復のビタミンB1編~

Archive

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Categories

  • イベント
  • サロン紹介
  • メイク
  • 健康
  • 基礎美容
  • 掲載
  • 新製品
  • 福田
  • 食事

SR SALONについて

G.Laboratoryジーラボラトリーとは?

メニュー

製品紹介

お問い合わせ

ブログ まつたけの窓

By G.Laboratory

全国のSR SALON

店舗検索

群馬 静岡 愛知 兵庫 福岡

リクルート

会社概要

開業にご興味のある方はこちら

お取り扱いサロン様専用サイト

By G.Laboratory

Scroll to top