こんにちは!エステサロン経営で女性の夢を応援するジーラボラトリーのサロンインストラクター立石です。
お客様からの声は、エステサロンをより良くするための貴重な材料!
ぜひアンケートを実施してお客様の声を集めることをおすすめします。
そこで今回のコラムでは、エステサロンで効果的なアンケートを行うコツを解説。
アンケートの取り方や作り方、実施の際の注意点などもご紹介していきます。
目次
エステサロンでアンケートを取るメリットは?
エステサロンでアンケートを取るメリットは、お客様のリアルな意見を集められることです。
お客様からのリアルな声を集めることで、具体的にこんなメリットがありますよ。
サロンの強み・弱みを見つけ、サービス改善につなげられる
お客様からの意見や指摘から、経営者が気付いていなかったサロンの強みや弱みを見つけられます。
不足点の改善や新しいサービスの提供などにつなげ、サービス向上を目指すことができるでしょう。
メニューや商品の強み・弱みを把握することは、今後の経営戦略を検討・決定していく上での大きな判断材料にもなります。
スタッフのやりがいになり、成長につながる
施術や接客への感想や意見は、スタッフへの大きな刺激に。
評価されると嬉しくモチベーションが高まりますし、指摘は改善のヒントにもなります。
「お客様に満足してもらうためにはどうすれば良いか」をスタッフ自身で考えられるようになり、成長につながるでしょう。
信頼性の高い口コミとして見込み客にアピールできる
お客様の声は第三者の意見としてサロンの良さを客観的に伝えることができ、見込み客に対して信頼性の高い口コミとしてアピールできます。
エステサロンを探している人や予約を迷っている人の背中を押してくれるでしょう。
エステサロンでアンケートを取るコツ
エステサロンでスムーズにアンケートを取るコツを3点紹介します。
①カウンセリングシートに組み込む
施術前後のカウンセリングシートにアンケートを組み込めば、必ず回答してもらうことができます。
その際には、〇×のチェックや数字を選ぶなど、答えやすい回答形式を意識しましょう。
回答に手間がかかる記述式の質問は答えるのに時間がかかり、面倒に感じさせてしまうため、最低限に抑えるようにしてください。
②回答に特典を付ける
アンケート回答に特典を付け、回答意欲を高めるのも一つの方法です。
次回の割引券や販売商品のサンプルなどをプレゼントにすると、リピーター獲得にもつなげられるのでおすすめです。
③体験モニターとして募集する
オープンから日が浅く顧客が少ないサロンでは、体験モニターを募集してアンケートを集める方法もあります。
オープン前のキャンペーンとして実施すれば宣伝効果もあり、本格的にオープンする前に問題点や改善点を洗い出すことができるというメリットもありますよ。
エステサロンのアンケートの作り方
エステサロンのアンケートを作る方法を確認していきましょう。
アンケートの形式
アンケートの形式は、「紙」と「Web」の2種類が主流です。
紙のアンケートは、来店時に書いてもらいその場ですぐ回収できるので、回収率が高いのがメリット。
施術後にすぐ書いてもらえるため、感想などを忘れる前に新鮮な意見をもらえます。
WebのアンケートとはGoogleフォームなどを作成し、アンケート用のURLをお客様にメールなどで送信する方法です。
お客様の都合の良いときに回答でき、集計も簡単です。
質問文の作り方
「何を改善するために何を知りたいのか」を意識して質問文を作りましょう。
効果的な広告について知りたいならサロンを知ったきっかけを、どのメニューに力を入れるべきかを知りたいならお客様の悩みを、サービス品質を確認したいなら施術後の評価や感想を尋ねる質問を盛り込みましょう。
初回の来店時アンケートと施術後アンケートの質問文の例をご紹介しますので、参考にしてみてください。
【初回アンケート】
- 当サロンを知ったきっかけは何ですか?(Web検索、看板、チラシ、DM、紹介など)
- 当サロンを選んだ理由は何ですか?(希望メニューがある、家から近い、価格帯が合うなど)
- 肌の悩みを教えてください/気になる部位や悩みを教えてください
- 施術に関して不安な点があれば教えてください
【施術後アンケート】
- 施術に対する満足度を教えてください(メニュー、技術、設備など)
- サービスに対する満足度を教えてください(接客、雰囲気、価格など)
- 施術を受けた感想を教えてください
- その他ご意見やご要望があれば教えてください
回答方法の種類
回答方法はチェックを付けるだけなど、できるだけ簡単なものが好まれます。
〇×や用意した選択肢にチェックを付ける、満足度などへの質問は1~5までの段階を示して該当するものにチェックを付けるといった形式がおすすめです。
個別の要望や感想を聞くために、自由に記入する回答欄(テキストボックス)も用意しておきましょう。
エステサロンのアンケートはここに注意!
せっかくのアンケートですからたくさんのことを聞きたくなるかもしれませんが、質問項目は増やしすぎないように注意を。
質問が多すぎると回答するのが大変になり、回答意欲を下げてしまいます。
選択式をメインに記述式を混在させたアンケートでは、多くても10~20問程度を目安にアンケートを作成しましょう。
また、アンケートで得られたお客様の声をサロンのホームページなどに掲載する際は、表現にも注意が必要です。
エステサロンの広告などの表現は、医師法や薬機法、景品表示法などで規制されており、「絶対に痩せられる」「施術でシワがなくなる」といった表現は法律に違反する可能性があります。
このような表現はお客様の声だとしても、そのまま掲載しないようご注意ください。
エステサロンのアンケートをサービス向上に活用しよう!
エステサロンのアンケートは、お客様のリアルな声を集めることでサロンの強み・弱みを見つけ、サービス改善やスタッフの成長につなげられるのがメリット。
信頼性の高い口コミとしても活用できます。
アンケートを作る際は、改善したいこと、そのために知りたいことを念頭におき、質問項目を考えてみましょう。
質問は増やしすぎず、記述式の回答欄は最低限にして、選択式の回答欄を増やすと回答の手間を抑えられます。
施術前後のカウンセリングシートに組み込むことで、スムーズに回答してもらえるでしょう。
アンケート結果を上手に活用し、サービス向上や経営戦略の最適化を目指しましょう。
ジーラボラトリーの「SR SALON」では、未経験でも短期間でエステサロンを開業できる開業サポートを行なっています。
各種研修や、開業前だけでなく開業後も永続的にコンサルティングを行い、サロン経営における様々な悩みや不安を共有し、課題解決していきます。
エステサロンの開業に興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。